WAVE OF LIFE

最近良く思うのですが、昔は、そこそこやったとは言え、←(マジで?笑)22年の空白、年齢、平均月2弱サーフィン・・・・
限界ってあるのかなぁ~~~・・・(涙) でも、俺!出来るだけ幸せと思うことにしたんだ!♪ 
波乗りやれる50代、ある意味最高だよね!?

WAVE OF LIFE
よいこらしょ!と、50歳親父、22年ぶりに叉始めた、波乗り奮闘記!
早い話がサーフィン忘れられない親父のたわ言です!

現在は 『1955年生まれ、『今年は54歳になる』親父ですからぁ~っつ!
you're th visiter since 2008/7/15



復活後 トータル77度目のサーフィン! 良い波号(ナンバー1173)!軽で軽快?出動!♪の、巻き・・・






1人だったので勿論帰り際の波! セットは未だ胸くらいのが有りましたよ。


平日組の俺には、激混みです! お隣のサーファーさんに聞けば・・・

『今日は未だ空いてますよ・・』 ( ̄ゝ ̄) マジッスカ!?




1955年生まれ、親父!2009年、5月 9日 茨城 今年(8度目





復活後 トータル77度目のサーフィン! 良い波号(ナンバー1173)!軽で軽快?出動!♪の、巻き・・・

到着時のPは、こんな感じでしたぁ~~~(;^_^A




海の写真が全く無いので、上がって支度が済んで見えるところまで有るって、超望遠レンズで撮影・・・・未だ綺麗に崩れてる。





写真  親父      写真 タイトル  『 帰り際の海 』 此れ望遠ですから、サイズヒザの位に見えますが、胸サイズです。 




『 男は旅人?!さすらいの軽!サーフィングぅ~~っつ!

4月24日新潟は、Jエリヤでのサーフィン以来です。 その後は宿屋商売では、1年でも忙しい、ゴ-ルデンウイーク!(最近はそうでもないけど)
商売に没頭してました。 その後の7日8日に期待してたのですが、日本海は湖、太平洋は台風の影響もあって、大荒れ・・・・結局行けません (涙)
お客様の予約は日曜、恥ずかしながら土曜なのに予約なし、茨城は良さそう? 『 こりゃ~行くきゃ!ないっしょ!』

最近、(4月22日)我が家の足として働いてくれた、軽(ワゴンR)別名、 クッパ・ご飯号 を、(9858) 新車に交換する事になった。
今度、軽を買うときは、居住空間の広い、ワンボックスタイプと決めてました。 そして来た新顔君が、今回の良い波号(ナンバー1173)君なのです。

『 どうやったら中積み可能な軽になるんだろう・・・?ヤッパ外積みのためのキャリアも着けよう! 』 等と、何時も考えてました。
一人旅様に、リーズナブルに波乗り行くには、少々疲れても軽が良いし、何より普段の足に、旅館の仕入れに、息子の送り迎えに此れなんです。
中積みできる事も分かったし、(
何度もテストした(笑)) ETCも装備したし、リヤーのシートもビニールだから濡れてもOK!!

前日から、義理父の85歳を祝う、食事会(呑み会)で、少々お酒を頂過ぎた感もあったが、沢渡温泉 、7時15分出発!!
本当は早く起きてましたが、息子を駅まで送る都合上遅く出るしかないのです。分かっていながらも、鈴木さんに土曜も1000円高速と確認し・・・・

おお!出勤割引では、太田まで600円なり!!軽特典150円?100円?安!

でも、飛ばせない! (;^_^A 下道も案外混んで、太田まで1時間35分かかってしまった。
 取り戻そうと、頑張ったがトイレしたりナンやらカンやらで、O貫到着に3時間40分かかってしまった。

 『  それより何!? この車の量!! 海水浴シーズン?? 』 


 『
 おお!溶け込んでる! 良い波号(ナンバー1173)!』 

何処に置こうか?止め様か?何時もの海川側は何十にも沢山の車です。 だったら草のあるほうで良いし、
今日は先ず波はあるって予報だったし!波チェックもせず、海から遠くに止めました。 (朝PCから見た予報は右側胸~肩、左腹~胸でした)
上がってきた、サーファーに聞きました。 未だ面も綺麗だしサイズもワンサイズ下がったものの遊べるって感じです。
隣の見ず知らずのサーファーさんに、ウエット着るの手伝っていただきました。 『さすが!親父!(笑)』

何か着替えやすいし、コンタクトももう関係ないし、良い感じだ、ただ来るだけの運転で相当疲れたが(笑) 
カメラもこの混雑では持たず、持ち物は水とアミノサプリ、ワックスだけにした。
『 おお!良いセット入ってる!♪ 人も多い・・・(;^_^A 胸~肩狙わないで、少し空いてレベルも低い左にしましょ!』  
一人だし、怪我もしたくないし、トラブルもゴメンだ! 腰波で遊ぼう? モモ?? でも良い感じじゃないですかぁ~~~・・・・
私がつく時間には風が入って面も悪くなると、想像してた分けだから、混雑を承知してきたわけだし、よしとしましょ! 

と言うわけで、たやすい太平洋の腰前後の波!! ガンガン乗れます。 そりゃ~アウトからのロングに何本も取られるが、
隙間を狙ったり、インサイドで刺し乗りしたりで、又昨年の秋口の感覚が戻ってきました。 
勿論かなりロングライドも出来、潮干狩り連中にぶつかりそうになる。
しかし・・・・天気も良いし、遠くの景色も見えるし、最高!!水着のおね~さんも居るのも見えた♪ らっき~っつ!♪レーシック様様です!


サイズはこんな感じでした・・・・


此れは日本海の昨年の写真ですが、今回は無いので、イメージはこんな感じかな? この日は3mmでもいけたなぁ~



着替えてから、偶然ラドンの写真が撮れた!!? 

30分しては、吸水タイム! 浜に家族連れなど、人が多く、バックがすぐ見つかりません、そんな事を繰り返しました。
何か、昔のサーファーが年取った感じな、ロンゲボードの爺さん!! (俺に言われたくないか?(笑) )そのサーファーさんがカッコよかった。

私がコース切ちゃって、手を上げたら、 『 YOU ARE WELCOME!! 
』 発音良く答えた! 外人?? 波の状態聞いたサーファーが側にいたので、
お礼を言った。 その人その場所で一番上手だった! 次が俺? (笑) 勿論冗談ですからぁ~~~~
良いライディング目の前で見ちゃって、親指を立ててあげたら、良い笑顔!! まるでハワイ!!♪ ヤッパサーフィンは天気で、笑顔が良い♪

そんな油断の時だったか・・・いきなりコムラガエリ・・・(;^_^A  アミノ酸効果も親父には薄れて来たのか・・・・
でもナンやカンやで、2時間40分、   長いの一本乗ったところで、カッコよく? 終了しました。 

帰りも、軽快に走ってくれた、良い波号(ナンバー1173♪  次回もヨロシク!! お次は日本海までぇ~っつ!








色々考えて、中積み成功!! (^_^)vw

 2m17cmなら楽々♪ マッコイ2m50cmも斜め一本なら何とか・・・♪  



良い波号のガラスに向かい記念撮影♪ (^_^)vw





写真 親父  モデルさんも、親父    タイトル 『 ニカ!♪ 







良い波号(ナンバー1173)日本海にも初出動




旅館の親父さん!22年ぶり、サーフィン!!

 
2009年、
日本海、海友全員集合今日は間違いなくあるはず・・風はどうだろうか?
そして、かみさんもいっしょ!♪ 気になるほどの風にならず・・・






写真  かみさん  タイトル   『オバカだよ!全員集合!(笑)』  

波の神様何時も出会いや奇跡? 有難うございます


1955年生まれ、親父!2009年、5月15日 日本海 今年(9度目

復活後 トータル78度目のサーフィン 楽しかったが
なんか
可笑しな感じ・・・ 
でも最高~っつ の、巻き・・・





昼頃でこんな感じかな?






あちゃ~~っつ!  スタイル、かなり爺さんだぁ~~っつ! ・・・・・(;^_^A



写真  かみさん   ライダー 歯車が噛み合わなかった、親父・・・・





写真  かみさん   ライダー 歯車が噛み合わなかった、親父・・・・






写真  かみさん     タイトル  『 インサイドで、ズルライド?(笑) 』 な、親父(汗)



前回の茨城の後、そろそろ日本海が上がって、又、この軽太郎に乗って行こうと決めてました

お客様が13日に帰って、その頃から西うねりが反応し、御荒れ模様になると確信していました。 良いタイミングである。 
この時期、上がりにくい日本海もサーフ可能と判断し、最初は、14日でも近くになると風がキツクハードと判断し15日へ変更しました。

Y君や、まーちゃんも誘ってみましたが、みな仕事です。 『
当たり前だよね・・・(笑)』 暇な親父は俺だけかぁ~・・・

13日午後なら行くと言ってた、Y君、強オンショアでモモ何で行かなかった様だ。
 『そうそう、マイミクのドラゴンさんが、今度行く時は声かけてくださいって言ってたのを思い出し、メールを入れておきました。』
『彼は、ポイントから30分のエリヤに住んでるから、どうかなぁ~・・・?』 仕事次第で、行けるかもとのことでした。 

一人で行くのも何なんで、かみさんを誘う・・・『 
行かない? 写真も写してもらいたいしぃ~美味い物でも、食ってきませんか?
そして決まり~~っつ! Y君も午後からなら行けるかも知れないとの事・・・・『 
皆!サーフィン大好きなんだよなぁ~~・・・』 



今年は、谷川(三国連山)の、残雪少ないなぁ~・・・

当日の朝、情報は、腰~腹、ライブカメラはかなり荒れ模様? 上のほうのエリヤは強風クローズアウト気味のようでした。
今回も、良い波号で、板中積みでGO!! 倅を駅まで送って、かみさんは前に移動、中積みだから仲良く並んで乗れる。 軽のハイルーフって侮れない。

快適とは行っても軽、何だかんだ3時間かかってしまった。 でも茨城よりは近いし、六日町までの高速は850円と安かった。(
帰り中野までも、650円)♪
風、海から吹いてる感じ? でもこの程度なら問題は無いと思います。  海が見えます・・・ 朝の予報より大きくないかな?
正面はハードで、絶対無理、トイレ前、テトラ間で腰~腹、たまに胸くらいの波が割れてます。 
普段あまりブレイクしないテトラ間の未だ右も一人入ってました。  途中マイミクのドラゴンさんも1時半頃から行けるとメールが入りました。
結局、他の移動(チェック)はやめにして、Jエリヤ一番のメジャーポイントに入ることにしました。

 『 
あれれ・・・隣の車 I川君の?まさか?又金曜日休んできてるの?

まさかと思いながら窓からのぞけば、何か同じ感じ、しかも群馬ナンバー・・・・レーシック後は遠くはメチャ見えます。『
 I 川君!めぇ~~っけ!!


結構ハードかな?!

帰ってから見た、私が入ったポイントの1時間前の状態は、下記。  


[2009年05月15日の波情報]
●check 09:25  ●天候 曇/晴
●風 ほぼ無風  ●サイズ ムネ~カタ
●フェイス   A  ●コンディション▽

ボヨついたアウトよりからのトロワイド。選んでも1~2ターン程度。
☆波数多く、ゲットハードなコンディションです。

ミドル付近からのダラついたトロワイド。切れ目を選んでも少し滑れる程度。

●ウェット
ジャージフル~セミドライ


入水時、平日には珍しく20人くらい居たか? 他ができないって事かもね
。それでも空いてる其処が日本海の魅力である。 入ることに決めた時。
此処のローカルで上手い、 T さんが上がって来たので、数時間前の様子を聞いた。 あのショップの社長さんがスクールしてる。

そんな中、何時もの祈りに、準備体操し5mmに、ブーツを履いて入水、先ずはアウトへ・・・ヤッパ! I 川君が居た!!挨拶!笑顔!!

結構サイズ有るなぁ~~いきなり巻かれ浜にもどされる。
いやぁ~結構キツイ・・・日本海は腹より上がると、親父にはハードです。 太平洋の肩以上に感じます。 セット間が短い、からかなぁ~~~


此処にしては混んでます。

インサイド、テトラ内側で少しならすとするかな・・・・・(笑)   モモ~腰位で練習に何本か乗って、又アウトで今日の一番を狙う。
乗れれば気持ち良いのだが、巻かれて岸に行けば又遠回りをしては、テトラ横から出るしかない、正面からいきなり出様ものなら、何度も海水を飲む・・・
かなりキツイ親父にはキツイ! パドルがだるい・・・暖かくなったので、3mmに着替えました。 そうは変わらなかったがその後一本まぁ~まぁ~のがでました。

此れを乗らなければダメと、今日の一番を狙う・・・もう一度頑張って、一番アウトで待つ・・・きたぁ~~~~丁度よいグッフィーである。 
良いい感じの上から見る面の角度、スムーズに滑り出す!! 良い感じだ! 先ずボトムタウン裏側は見えない! 加速する! 肩有るかな?
やや厚くなりチョットバック、インサイドから掘れて、細かくアップス二回、崩れスープになってもずっと走った。 今日の一番!!こりゃ~年賀用に使えるショットかな?

かみさんが岸から 『
あれは旦那かな?』 見てる、又回り込む都合で、写せたって聞いたら・・手を振る・・・まさか!?(;^_^A

まったく見てなく、写せなかったと・・・・ (涙) もうこんなん、今日は出ないよ~~~~っつ!! (大泣き!!) 

まぁ~良いか! 頑張って写した写真も少し有るし、俺も今日は本数乗るの苦労してるし! 歯車かみ合わないし・・・ 
Y君から電話やドラゴンさんからメールや電話、かみさんも忙しいのだ。   
又次回良いの写してねぇ~俺も、爺さんなりに頑張ってみるからぁ~~~・・・・・

何度も吸水しました。 Y君も来たし、天気もよくなってきたし、サイズも変わらず、面も多少良くなってきた。 でも俺はもう手が前に出ない。
そんな時、ドラゴンさんも来ました。 ずい分元気そうな感じの車でやってきました!!(笑)  挨拶し又皆で入った。

私は、限界を感じ、上がった、皆も一人一人上がって来たので、紹介し合って、話をしたり、記念撮影したり、楽しい時間を過ごしました。

私以外は、31歳、32歳、33歳、 
はぁ~俺だけ53歳・・・(笑) まぁ~良い感じじゃない!!   (〃⌒∇⌒)ゞ 若者達は未だ残ってた。


ランチタイム過ぎた。 3時半過ぎた、おそい昼飯だから仕方ない。

皆に別れを告げて、かみさんと遅い昼食を取って、帰りは志賀高原を抜けって帰るのでした。   

今回も波乗り! 最高!!4時間弱やっちゃた!











写真 親父    タイトル 『此れ良いんじゃない?!』 











『あらよっと!♪』 と! ・・・(笑)

 『 何時もオバカサン!!』 皆良い顔してる。親父だけ53歳(涙)  
他の3人は31歳~33歳  






夫婦の2ショットも、友が写してくれました。
軽太郎! 良い波号もいきなり此処に、馴染んでます。






こんな道も、良い波号は、元気いっぱい? 親父はヘロヘロ・・・ まだまだ雪はある。 気温は二度でした。






奥様!ご苦労様ぁ~♪わがまま亭主に今回もお付き合いしてくれ、有難う。  標高日本一の景色! 波乗り帰り霧が無ければ、これまた楽しみ。 




ヘイ!ヘイ!ヘイ!と言いたいところだたが・・・ (;^_^A  でも一回言ちゃった





写真 かみさん     ライダー 親父  タイトル 『あのぉ~私もう乗ってるんですが!』 


ヘイ!ヘイ!の次は・・・・












『此処は何時も! 
綺麗なロケーションだなぁ~~っつ♪』 



1955年生まれ、親父!2009年、5月 20日 新潟県 今年(10度目





復活後 トータル79度目のサーフィン! マッタリサーフィンの、巻き・・・

到着時の海は、こんな感じでしたぁ~~~何時来ても、此処のロケーションは最高である!♪




復活後 トータル79度目のサーフィン! まったりサーフィンの、巻き・・・
しかし!! 楽しかったけど、良かった事、悪かった事、両極端な1日だった




写真 市●君    ライダー親父   





マッタリサーフ!♪ 親父!! テイクオフ!!♪





この目が、肉食系男子って、言われたのですが・・・、個人的には、老後をを、心配してるサ~ファ~~~?(笑)





写真  写真 市●君      ライダー親父    写真 タイトル   『テイクオフ!!真剣な顔!




『 18日、明日ならJエリヤ!明後日ならKエリヤって、考えていました。 そんな時、市●君から電話が入った

『 明後日休みがとれますが、森谷さんの都合いかがですか?』 それじゃ~と、5月20日新潟、Kエリヤ・・・に的をしぼる。
早速、Kエリヤのレジェンド、アンボイナの竹部さんに電話を入れました。 『明後日行くんですが、又、やりませんかぁ~』
『 
いいねぇ~・・そう言えば15日かなりよかったですよ!♪ そうだ俺、明日あそこのバイトなんだ』 もぐりのバイトらしい・・・・?
もぐりと言うと、怪しい?ヤバイ?(笑) バイトの様ですが、違うんです! プロのスキュバーダイバーでもある竹部さんでした。
海が荒れたら、合流するってことで、電話を切った。 

夕方になるにつれ、明日の新潟は、厳しいかなぁ~何て予報になっていくが、まさか、 フラットは無いと思いました。 
市●君にも、一応、茨城も視野に入れようと伝えました。 
朝薄暗い、ライブカメラの画像を見た、かなりインサイドでブレイクが見えるが、少し心配な波だった。

家を出る時、4時40分くらい? 新潟の五●嵐方面の、サーファー、池●さんに、電話を入れました。
『 
おやじさぁ~ん、ヒザ、モモって感じですよ! 今移動中なんですが、太平洋の方が無難だと思いますよ? 

その事とカメラの様子を、市●君にも伝え、まぁ~無いわけじゃないから日本海をチョスする事になった。 
途中、池●さんから電話がありました。 『
 おやじさぁ~ん、腰ありますよ!あそこも、楽しめるんじゃないかなぁ~?』 

やったね♪ 近い日本海を選んで良かった!♪ 車中の話も盛り上がって、あっという間に、ポイントに到着!!7時30分

おお!面ツル、腰波!!やったね♪



到着!此れだけ有れば十分じゃん♪


先ずは左から・・・3人かな? Jエリヤ常連の I さんも来てる・・・メインも見ましょう・・・? 此方も良くない? 左の方が良かったかな?
でも先ずはここに入るとする。 『 
あちゃ~昨日買った、サプリ忘れたぁ~(;^_^A 顆粒で我慢としましょ!』  

したくも、のんびり、8時ジャスト、入水! 竹部さんが一昨日、リーフブーツを忘れないようにと言うだけあって、昨年よりインサイドで、リーフがキツイ。
ただ、其処には私達以外サーファーは一人、上手い集団はやや左に固まっていました。 一人いる、サーファーさんに挨拶♪
笑顔で 『
今日は!♪』
 新潟は、こんな感じでフレンドリーで本当に良い感じだ!! いきなり良い感じのライディング♪最高です!!
サイズも親父には、丁度良い感じです、 『
今日かみさんが居たら、良いの写してもらえたろうなぁ~』なんて、考えガツガツ乗って遊んだ。

途中厚くなって、長いライディングは、できないものの、数乗れ幸せ、 ゲットも楽チン・・・・
 たまに良いの選ぶとアップス3~4回できかなりインサイドまで乗ってこれる。 
 幸せである、天気も良いロケーションも良い、波もお手ごろサイズにある。 波に乗って下を見ながら滑ると海底が綺麗に透けて見える。

『最高!! しあわせぇ~~~っつ!』

そろそろ風が悪くなるかと思いながらも、相変わらず面も綺麗、空いてます。 左にいた上手い集団が私達の居るところへ、
私達は逆に左へずれる、全くストレスを感じない。 セット間が長くなった感じがあったが、自分のところに来る波をまってっれば、それで良い感じだ。


あちゃ~! 結果ダンパーになったのですが・・・(笑)


このサイズなりに、今年やれなかった、意識して乗るライドが何本も出来た。 市●君もノリノリである。
2時間立った頃、吸水しながら、少し撮影始めた、今思うとその時が、一番悪かった、(悪い場所だった) 市●君にもお願いした。
そんなときに限って、波が来ない、ようやく着たらダンパー気味だったりで、まぁ~一本それなりに乗ったから上がって見た。

 (〃⌒∇⌒)ゞいやはや・・・市●君、下半身だけの写真有難うございました。(笑) 』

そんな会話も、笑顔!!笑顔!! 今日はのんびりゆったり、マッタリやろうねぇ~波未だ有るし・・・・


スープに乗って帰って来る親父、まったり遊びすぎたかな?

何だかんだと時間はあっという間に過ぎ、お昼の知らせを告げる、サイレンだったか?音楽が聞こえてきました。 もう4時間かぁ~~・・・
ノリノリで、あっという間に時間は過ぎた。  何か左が良くなってる、Jエリヤ常連の I さんも又右から移ってた。

挨拶もかね、そちらへ移動・・・ 『 こんちわぁ~ さすが!フットワーク良いねぇ~群馬からの親父が言うのもなんだけど・・・(笑) 今日休み? 』

『 
コンチワぁ~~♪ いやぁ~群馬からの、フットワークの方が凄いじゃないですかぁ~~(笑) 』 (^_^)b 確かに!(笑)

何だかこっちの方がよく、 今日の一番が出た!! すげぇ~良い感じ! 
ボトムタウンして、スープの外を走って又面に追いつき、トップへそして下へ・・・ 『
ふぉ~~~っつ!』 その感じを4回繰り返せた。

今日の一番だね♪ そんな感じを繰り返し、流石に疲れ、一反上がった、市●君を追って、車まで戻った。 結局1ラウンド4時間半やった。

10分も休んで又浜へ降りる、良くなった場所? 良いライディングの場所で撮影頼んだ・・・ 全く波が来ない・・・(;^_^A  あせる俺・・・
市●君に、悪いし・・・益々あせる・・・・それでも波は来ない、スープに乗って浜に上がって 『 有難う! こないから、も良いよ!』

でもって、未だ居た、 I さんも含め、その周りは3人、で楽しむ・・・・ カメラ置いたら波が来た・・・(笑)
それでも流石に、サイズダウンし、ヒザ~  I さんも上がって行った。 何かブレイクしなくなって、乗ってもすぐ厚くなってきた・・・・
かなり限界に来てたが、自分も後3本と決めて、頑張った3本目だったか2本目だったが、納得のが一本出たので自分は先に上がった。

なんといい年こいて5時間半、ヤチャイました。   市●君は、未だ30分多く6時間やってた・・・・
市●君を待って、写真を写したり景色を見たり、着替えもマッタリだった今日のサーフィン、最高だったと、思いにふけた・・・・

 『 さてと!ゴメン!板積むよ 』 と、その時!!! 『がががががぁ~~~~ん!』手を滑らして板を落とす・・・(涙) 
何も言えねぇ~~~っつ!



あちゃ~・・・・(涙)


あちゃ~・・・・(涙)

まぁ~身体じゃ無いし、波乗りできたしあきらめた・・・・(涙)  出又その後が・・・携帯に着信あり、かみさんからぁ~~~
電話したら、半分笑いながら 『お父さんの正夢当ったみたいよ?』 ネットで買った、植木用の梯子が、俺の勘違い(良く見なかった) 
3mのはずが90cmくらいのが来てると言う・・・・? これまた大ショック・・・ でもDOVEの  

 (∩д`。*))シクシク…  返品の送料が高くつく、使いましょう (涙)
でもDOVEのブーツが、ヤフオクで、未使用ちょい前のを、310円で買えたのが来てた。 送料送金料入れても1000円ちょい (^_^)vw   

はぁ~・・・・帰りの道のりがだるかった事・・・(涙) 今回アクシデントもあったけど、時間も長く遊んだしね。
とか言っても、波乗りは楽しく最高なんだけどね!♪   
疲れた市●君に変わって、彼の車初めて、最後の1時間、私が運転しました。
市川君、写真とか写してくれて、有難うございました。  しかし今回の疲れ半端じゃない、熱が出るかと思いました。(笑)


海で記念写真写し忘れ、バックは田んぼ(笑) 心の中では板の傷を気にしてる。




で一夜明け・・・・・昨日のショックと、疲れを引きずってる俺・・・

群馬のレジェンドサーファーFさんに、板の修理できるショップを紹介していただきました。
早速! 翌日ワックス落とし持って行きました。 修理人はなんと女性、サーフィンはしないが修理は上手と聞きました。









昔のサーフィン話にしばし花が咲く・・・(笑) ビーチグラス
海なし県、群馬にはサーフショップなど昔は全く無かった、今は案外有るらしい・・?
と言っても、家は田舎の群馬の中でも、超田舎・・・県内ショップでも往復100km以上・・・(;^_^A






群馬県高崎市にあるサーフショップ「ビーチグラス」外に出たら、海が目の前に有る様な錯覚さえ覚える店だ。






10時頃こんな感じ・・・・サーファーは知らない方・・・良い感じでしょう♪







色んな事を、考えながらマッタリサーフ!

 此処のインサイドはリーフがキツイ! リーフブーツは、必ず履く。

  






市●君カッコいいじゃん♪

親父スープになってカッコ悪いじゃん!(涙)







Jエリヤの常連!I さんも来てた!!上手いなぁ~ (^_^)vw

 市●君、この時やっとこさネタ写真撮ってくれたと思いました。
トップの写真の次は此れでした。
(∩д`。*))シクシク…  下半身の写真有難うございました。・・(笑)

 






波よ! おいてかないでぇ~~~っつ! (涙)

市●君、私より未だ30分長く、6時間サーフ終了!!頑張るなぁ~・・・




良い感じですねぇ~~~  池●さん!♪



上がって、着替えて帰り際撮影、未だ面も綺麗だし、ヒザ~モモ残っていた。



良い天気ってことで♪ (^_^)vw





写真 市●君  ライダー親父    タイトル 『 やっと来た、待っててこれ?(涙)  





WAVE OF LIFE TOP PAGE

2006年へ戻る
2007年へ戻る
 2008年へ戻る

53~54歳 2009年 サーフィンTOP
53~54歳 2009年 サーフィン3度目
53~54歳 2009年 サーフィン5度目
53~54歳 2009年 サーフィン11度目
53~54歳 2009年 サーフィン14度目
53~54歳 2009年 サーフィン17度目
53~54歳 2009年 サーフィン21度目
53~54歳 2009年 サーフィン23度目
53~54歳 2009年 サーフィン25度目
53~54歳 2009年 サーフィン28度目
53~54歳 2009年 サーフィン31度目
53~54歳 2009年 サーフィン33度目


《 あの頃、親父も若かった 》のページへ!



毎日思う、海への思い日記 ?まぁ~どうって事ないですが(笑)



テツオのアルバム